KANEKA カネカ食品株式会社

採用情報採用情報

採用条件

初任給 [大学卒]200,000円 ※全国転勤あり
その他 首都圏・京阪神勤務手当、営業手当、住居関連手当・家族手当など
職種 総合職
・営業職:特定顧客営業、新規開拓営業など
・事務職:受発注業務、営業事務、一般事務など
通勤費 規定内で支給
賞与 年2回(約4.5ヶ月)
※初年度の夏季賞与は祝儀金となります
勤務時間 9:00~17:40
昇給 年1回
各種保険 社会保険完備
休日及び休暇 土・日、会社が指定する国民の祝日、年末年始休暇12/31~1/3
(年間休日120日固定)
福利厚生 寮・社宅制度 有
勤務地 初任地 関東、東海、関西、中四国、九州の支店
その他の条件 要普通免許(準中型免許歓迎)

働き方データ

  • 労働者に占める女性労働者の割合
    (2024年3月)

    27% 女性151名 男性409名
  • 管理職に占める女性労働者の割合
    (2024年3月)

    1.7% 女性管理職3名 男性管理職177名
  • 男女の賃金差異
    (前年度)

    全労働者64.1% 正規雇用労働者=68.6% 非正規雇用労働者=58.5% ※男性の平均年間賃金に対する女性の平均年間賃金の割合
  • 男性労働者の育児休業取得率
    (前年度)

    40%
  • 労働者の一月あたりの平均残業時間
    (2024年3月)

    11.4時間
  • 有給取得率
    (前年度)

    55.4% 平均取得日数=10.5日

採用試験

試験日時 選考試験は随時  
※事前にお問い合わせください。
試験場所 本社または西日本支社(予定)
試験方法 面接・書類選考(履歴書・エントリーシート)・適性検査
提出書類 履歴書・成績証明書・健康診断書

説明会日時

お問い合わせ・お申し込み
〒162-0812 
東京都新宿区西五軒町13-1 人事総務部採用担当者
E-mail : ksh.saiyo@kaneka.co.jp

新入社員の声

  • 就職活動は、本来の自分を見てもらうことが一番大切だと思います。
    何度も面接を繰り返す中で自信を無くすこともあるかも知れませんが、ありのままの自分を受け入れてくれる会社がきっとあります!

    表象文化学部

  • 就職活動では自分自身と向き合う時間が長く、不安になることもあると思いますが、自分らしく背伸びせず、ありのままの自分を伝えれば上手くいきます。
    社会に出ることへの不安もあるかと思いますが、新たな経験や出会いなど楽しいことも多いので、前向きに頑張ってください。

    生物産業学部

  • 就職活動は考えれば考えるほど悩み、先が不安になると思います。
    しかし、自分を必要としてくれる会社、自分に合った会社が必ず見つかります。
    面接は緊張が付きものだと思いますが、会話をする感覚でリラックスしながら自分をアピールしてみてください。

    国際学部

  • 就職活動はなかなか思うように進まないこともあり、焦りを感じると思いますが、数年後に働いている自分のイメージを想像しながら、自分のペースでできることを精一杯、諦めずに自信をもって頑張ってください。

    商学部

  • 就職活動は自分自身のことをよく知ることが大切だと思います。
    どのような価値観を大切にしていきたいか考えるのは容易ではなく、不安を感じることもあるかと思います。
    しかし、悩みすぎず、周りの方にも相談しながら頑張ってください。応援しています。

    外国語学部

  • 就職活動中は自分自身と向き合う中で不安を感じることも多くありますが、焦らずに自分らしく取り組むことが大切だと思います。
    カネカ食品には自然体の姿を温かく迎え入れてくれる社員がたくさんいますので、ありのままの姿で素直な想いを伝えてみてください!

    法政経学部

  • 就活期間は落ち込んだり自信を無くしたりすることもあるかと思いますが、気負い過ぎずに自分のペースで進めることが大事だと思います。
    自分の想いをありのまま伝えることができればきっと上手くいきます!応援しています。

    食健康科学部

  • 就職活動をする中で、自分と向き合えば向き合うほど自分が分からなくなったり、辛く感じることもあると思います。
    そんな時は、誰かに話を聞いてもらうなど、とにかく行動してみることできっと良い方向に進んでいきます。自分らしさを忘れずに頑張ってください!

    製菓専門学校

  • 時間の許す限り、幅広く業界・会社を見ることをオススメします。
    その後、カネカ食品が選択肢に入るのであれば非常にうれしく思います。
    限りある学生生活を楽しんでください!

    応用生物学部

  • 焦らず自分のペースで就職活動をすることが大切だと思います。
    私は就活に時間をかけることで、だんだんと自分の長所が見えてきました。
    周りの人の様子を気にする必要はありません。
    あなたにぴったりな会社と巡り会えますように!

    生命環境学部

新入社員の似顔絵イラストは、弊グループの障がいのある社員が制作しました。
私たちは障がいのある方の社会参画を支援し、共生社会の実現とSDGsへの貢献を目指します。